1. ホーム
  2. 袋田小学校
  3. トピックス

トピックス

学習の様子(6月3日:1・2年、5年、6年)

学習の様子(6月3日:1・2年、5年、6年)

トピタグ
学習の様子
更新日
2025年6月3日

雨模様の1日でしたが、学習の様子を一部ご紹介します。
5年生は家庭科の「ゆでる」調理実習、じゃがいもとほうれん草をゆでていました。ピーラーを使っての皮むきや新芽の部分を上手に取り除いていました。
1・2年生は体育館で体力テストの「上体起こし」や「反復横跳び」「シャトルラン」に取り組んでいました。写真は「上体起こし」、30秒間に15回くらいできている児童がいました。
6年生は「交通安全ポスター」の制作を行っていました。とても静かに取り組んでいて「いないのかな?」と思ったほどです。

  • DSCN9977
  • DSCN9972
  • DSCN9973
  • DSCN9974
  • DSCN9978
  • DSCN9976
  • DSCN9982
  • DSCN9979
  • DSCN9981
  • DSCN9980
  • DSCN9983
  • DSCN9985
  • DSCN9984

運動会の練習(5月14日)

運動会の練習(5月14日)

トピタグ
学習の様子
更新日
2025年5月14日

今日は、開閉会式、綱引き、ソーラン、全校リレーの練習を行いました。ソーランは初めて鳴子をつけての練習となりました。声も出てしっかりしたソーランになってきました。保護者の皆様、当日は温かい拍手とアンコールの御発声をお願いします。

  • IMGP8639
  • IMGP8652
  • IMGP8656
  • IMGP8646
  • IMGP8654
  • IMGP8642
  • IMGP8643
  • IMGP8640
  • IMGP8637
  • IMGP8641
  • IMGP8644
  • IMGP8645
  • IMGP8651
  • IMGP8653
  • IMGP8655
  • IMGP8648
  • DSCN9949
  • DSCN9948
  • DSCN9945
  • DSCN9947
  • DSCN9946

家庭科の学習でお茶を入れました(5月13日:5年生)

家庭科の学習でお茶を入れました(5月13日:5年生)

トピタグ
学習の様子
更新日
2025年5月13日

5年生の家庭科の学習です。「私の生活、大発見!」という題材のもと、「自分にできそうな家庭の仕事を見つけよう」の学習を行いました。協力をしてお茶を入れる学習で、子どもたちは家庭科室やガスコンロの正しい使い方や安全面を学びました。
・お茶がおいしく入れられた。また、お茶を入れてみたいと思った。(Mさん)
・お茶をみんなで飲んだのがおいしかったです。(Sさん)
・お茶のこさや量をあわせることがむずかしかったけど、お茶をのんだらおいしかった。(Yさん)
・みんなでお茶を作ったからとてもおいしかったです。(Rさん)
学習を活かして、ご家庭でもお茶を入れてご家族で楽しんでみてはいかがでしょうか

  • IMG_6626
  • IMG_6630
  • IMG_6637
  • IMG_6632
  • IMG_6633
  • IMG_6634
  • IMG_6635
  • IMG_6628
  • IMG_6629
  • IMG_6636
  • IMG_6625
  • IMG_6624
  • IMG_6631
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する