トピックス
創作サイエンスクラブ(6月12日)
- トピタグ
- 学習の様子
- 更新日
- 2025年6月12日
創作サイエンスクラブで片栗粉実験(ダイラタンシー実験)をしました。
これは、片栗粉と水を混ぜて作った液体を、力を加えると固くなり、力を抜くとまた液体に戻るという不思議な現象を利用したものです。
片栗粉と水の調整が難しかったようですが、みんな楽しく協力して活動していました。
学習の様子(6月3日:1・2年、5年、6年)
- トピタグ
- 学習の様子
- 更新日
- 2025年6月3日
雨模様の1日でしたが、学習の様子を一部ご紹介します。
5年生は家庭科の「ゆでる」調理実習、じゃがいもとほうれん草をゆでていました。ピーラーを使っての皮むきや新芽の部分を上手に取り除いていました。
1・2年生は体育館で体力テストの「上体起こし」や「反復横跳び」「シャトルラン」に取り組んでいました。写真は「上体起こし」、30秒間に15回くらいできている児童がいました。
6年生は「交通安全ポスター」の制作を行っていました。とても静かに取り組んでいて「いないのかな?」と思ったほどです。
運動会の練習(5月14日)
- トピタグ
- 学習の様子
- 更新日
- 2025年5月14日
今日は、開閉会式、綱引き、ソーラン、全校リレーの練習を行いました。ソーランは初めて鳴子をつけての練習となりました。声も出てしっかりしたソーランになってきました。保護者の皆様、当日は温かい拍手とアンコールの御発声をお願いします。