トピックス
5月28日(水)
- トピタグ
- 今日の献立
- 更新日
- 2025年5月28日
【献立】
むぎごはん、牛乳、チンジャオロース、もやしときゅうりのちゅうかあえ、ちゅうかスープ
「チンジャオロース」は中国の料理です。中国語でチンジャオは「ピーマン」、ローは「肉」、スは「細切り」を意味します。チンジャオロースは細切りにしたピーマンや肉を炒めた料理という意味です。ピーマンには体の調子を良くしてくれるビタミンCがたくさん含まれています。
※本日の大子町産食材は米です。
5月27日(火)
- トピタグ
- 今日の献立
- 更新日
- 2025年5月27日
【献立】
ごはん、牛乳、いわしのなんばんづけ、ごもくきんぴら、なめこのみそしる
「南蛮漬け」とは、魚を油で揚げて、ねぎや唐辛子と一緒に酢漬けにした料理です。今日の給食では、いわしを使って南蛮漬けを作りました。酢をきかせた料理は、夏場、暑くて食欲がない時期に食欲を回復させてくれる効果もあるので、積極的に食べていきましょう。
※本日の大子町産食材は米です。
5月26日(月)
- トピタグ
- 今日の献立
- 更新日
- 2025年5月26日
【献立】
タコライス(ごはん・タコライスのぐ)、牛乳、こまつなのナムル、もずくとチンゲンサイのスープ
もずくは、海藻の仲間です。ホンダワラなど他の海藻類に付着することから、藻に付くと書いて、「藻付く」という名がついたといわれています。沖縄地方では昔から食べられていました。もずくのぬめりは食物繊維の一種で、お腹の調子を整えたり、コレステロールを下げる働きがあります。
※本日の大子町産食材は米です。