トピックス
12月6日(金)
- トピタグ
- 今日の献立
- 更新日
- 2024年12月6日
【献立】
しょうゆラーメン(ちゅうかめん・しょうゆラーメンスープ)、牛乳、かいそうサラダ、かぼちゃおやき
有機農業推進法が成立してから10周年を記念し、2016年に、12月8日が記念日「有機農業の日」と制定されました。有機農業とは、化学肥料や化学農薬を原則使わず、可能な限り環境に配慮した栽培方法であり、土壌環境や生物の多様性など農業生態系を守ることにつながります。12月8日「有機農業の日(オーガニックデイ)」をきっかけに、今日は、海藻サラダに常陸大宮市の有機大根と有機小松菜を使用しました。味わって食べましょう。
12月5日(木)
- トピタグ
- 今日の献立
- 更新日
- 2024年12月5日
【献立】
くろぱん、牛乳、やさいナゲット、こんさいカレーサラダ、フェイジョアーダ
根菜とはその文字のとおり、にんじん、大根、ごぼう、れんこんなどのように、土の中で育った根っこの部分を食べる野菜です。冬野菜には根菜類が多いのが特徴です。寒くて厳しい環境の中で育つので、体を温める力があります。寒い冬に体を温めるために冬野菜を食べることは、とても理にかなうと考えられています。
12月4日(水)
- トピタグ
- 今日の献立
- 更新日
- 2024年12月4日
【献立】
ごはん、牛乳、いわしのしょうがに、きりぼしだいこんのベーコンソテー、おくくじけんちんじる
切干大根は、冬になって野菜が収穫できなかった時代に考え出された保存食です。乾燥させる事で水分が減る代わりに甘味と風味が加わります。栄養価も高くなり、生の大根に比べて、カルシウムは15倍、鉄は32倍、ビタミンB1・ビタミンB2は10倍です。
※本日の大子町産食材は米・いもがら・ こんにゃくです。