1. ホーム
  2. 大子町立学校給食センター
  3. トピックス

トピックス

12月11日(水)

12月11日(水)

トピタグ
今日の献立
更新日
2024年12月11日

【献立】
ごはん、牛乳、ジャージャンどうふ、ツナとえだまめのサラダ、ちゅうかスープ

 「ジャージャンどうふ」とは、中国全土で家庭料理として食べられています。漢字では、「家」と日常の「常」と書いて「ジャージャン」と読み、「家庭で常に食べられるもの」という意味があるそうです。豆腐を揚げた厚揚げと野菜を一緒に炒めた料理なので、栄養バランスも良く、ごはんにとても合うメニューです。ジャージャン豆腐をおかずに、ごはんをもりもり食べましょう。
※本日の大子町産食材は米・はくさいです。

12月10日(火)

12月10日(火)

トピタグ
今日の献立
更新日
2024年12月10日

【献立】
ごはん、牛乳、ほっけのしおやき、ほくほくポテトきんぴら、ごじる

 ほっけは茨城県から北海道の海で捕れる魚で旬は5月から12月です。ホッケは、ふっくらした身が特徴の白身魚で、体にとって必要なたんぱく質を効率良く摂ることができます。また、ほっけにはナイアシンが多く含まれています。ナイアシンは加熱調理しても消失しにくく、たんぱく質などをエネルギーに変えるための、代謝を助ける働きがあります。
※本日の大子町産食材は米・いもがら です。

12月9日(月)

12月9日(月)

トピタグ
今日の献立
更新日
2024年12月9日

【献立】
ハヤシライス(むぎごはん・ハヤシルー)、牛乳、ひじきサラダ、いちごクレープ

 人間の体は、免疫力や抵抗力が低下すると、風邪やインフルエンザの原因となるウイルスが体の中に入りやすくなります。風邪を予防するには手洗い、うがいをしっかりすること、そして日ごろから栄養バランスの良い食事を規則正しく摂ることが大切です。中でも、たんぱく質は血液や筋肉を作る大切な栄養素で、これが不足すると疲れやすくなります。また、緑黄色野菜に多く含まれるカロテンやビタミンCも抵抗力を高めてくれます。

※本日の大子町産食材は米です。

  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報

  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する