1. ホーム
  2. 大子町立学校給食センター
  3. トピックス

トピックス

5月23日(金)

5月23日(金)

トピタグ
今日の献立
更新日
2025年5月23日

【献立】
とんこつラーメン(ちゅうかめん・とんこつラーメンスープ)、牛乳、やきぎょうざ、チンゲンサイとアスパラガスのサラダ

 5月の給食には茨城県でとれた「キャベツ」が使用されています。もともとキャベツは15℃~20℃ほどの冷涼(ひんやりとして涼しげ)な気候を好む野菜です。日本は南北に長く、いろいろな気候があるので、春は千葉県・神奈川県・茨城県、夏から秋は群馬県・北海道・長野県、冬は愛知県と、気候に合わせて、季節ごとにいろいろなところでキャベツは作られています。味わっていただきましょう。

5月22日(木)

5月22日(木)

トピタグ
今日の献立
更新日
2025年5月22日

【献立】
きなこあげパン、牛乳、チキンサラダ、シーフードチャウダー

 今日は人気メニューの「きなこ揚げパン」です。パン屋さんのパンを、給食センターで一つ一つ油で揚げてから、きなこ、砂糖、塩を調合した粉をまぶして作ります。きなこは大豆を煎って粉にしたもので、良質なたんぱく質と、記憶力を高めるレシチンを多く含む食品です。

5月21日(水)

5月21日(水)

トピタグ
今日の献立
更新日
2025年5月21日

【献立】
ごはん、牛乳、やさいパオズ、チンゲンサイのちゅうかあえ、マーボーどうふ

 食べ物を食べると、「甘味」「塩味」「酸味」「苦味」「うま味」の5つの味を感じることができます。この味は「基本味」といって、舌や口の中にある「味蕾」という所で感じています。1つだけでなく、いろいろな味が混ざっている食べ物もあります。
※本日の大子町産食材は米です。

  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報

  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する