トピックス
5年生がパンジーの苗を植えました。
- トピタグ
- 5年生
- 更新日
- 2023年12月22日
5年生がパンジーの苗を植えました。
ポッドから苗を取り出し、丁寧にプランタに植えていきました。
その後、重いプランタをヨイショと持ち上げ、運ぶところまでがんばりました。
冬の寒さに耐えたパンジーが咲き誇る春が今から楽しみです。
読書集会に参加しました。
- トピタグ
- 5年生
- 更新日
- 2023年12月1日
「令和5年度大子町読書集会」がまいんで行われ、5年生が参加しました。みんなで、ステキな百段階段を通って、会場である「まいん」に向かいました。
この日は、読書作文コンクールで入賞した代表児童生徒の発表や「みんなに進めたい一冊の本」の紹介などを見学しました。また、後半には筑波大学附属学校の司書の先生3名による「本で遊ぼう」というワークショップにも取り組みました。他校の5年生や中学生と一緒に楽しい時間を過ごしていました。
これを機会に、さらに読書に親しんで欲しいと思います。
いつもとは違う下校方法になりました。保護者のみなさまのご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
人権教室を行いました。
- トピタグ
- 5年生
- 更新日
- 2023年11月28日
先週金曜日の6時間目、5年生が人権教室を行いました。
大子町の人権擁護委員の先生を講師としてお招きし、お話をいただきました。DVDを視聴したり、資料に記入したり、実のある時間となりました。
「人権(じんけん)」は、「人が人として、社会の中で、自由に考え、自由に行動し、幸福に暮らせる権利(けんり)」です。 すべての人が、生まれながらにもっている権利です。
このことをもう一度確認し、まず学校生活の中でしっかりと実践し、人権が大切にされるだいご小学校であり続けたいと思います。そして、それを生かして、一人一人が人権を大切にする人として成長してほしいと思います。
そのためにも、今回学んだ5年生のリーダーシップに期待しています。