トピックス
安全に元気に登校しています。
令和7年度がスタートして2週間。新しい通学班での登校も順調です。1年生も徒歩やバスで元気に安全に登校しています。これからゴールデンウィークを控え、車も増えてくると思います。登下校はもちろん、お休みの日も交通事故に遭わないように十分に気をつけて過ごしましょう。
- カテゴリ:
- 学校生活
- 更新日:
- 2025年4月19日
楽しい休み時間です。
今週も、みんな元気に遊んでいます。
1年生は、お友達と一緒にとても楽しそうな笑顔です。
3年生は、ジャンボ滑り台を使って遊んでいます。
4月後半も、元気に楽しく過ごしていきましょう。
- カテゴリ:
- 業間休み・昼休み
- 更新日:
- 2025年4月17日
1年生が心臓病検診を受けました。
昨日、1年生が心臓病検診を受けました。
女子が先に受診しました。しっかり並んで歩いて座り、説明をしっかり聞くことができました。後に受診する男子は、教室で静かに絵を描いていました。入学してまだ10日ですが、立派な小学生です。
この心臓病検診ですが、学校保健法と法律で定められていて、小学校に入学すると全員が受診する検査で、
・心臓疾患の早期発見と適切な治療のため
・突然死の予防のため
・学校生活の安全確保
など、小学校1年生での心臓病検診は、子どもたちの健康を守り、安全な学校生活を送るために非常に重要な役割を果たしています。結果については、保護者のみなさまと共有し、児童の健康のために生かして参ります。
- カテゴリ:
- 1年生
- 更新日:
- 2025年4月18日
1年生を迎える会を行いました。
今週月曜日に、「1年生を迎える会」を行いました。6年生を中心に在校生が工夫を凝らした内容でした。
まずは、5年生がきれいなアーチをつくって、1年生を迎えました。
その後、開会の言葉で会がスタートしました。
6年生代表の歓迎の言葉、一年生の自己紹介と続きました。
1年生は大きな声で、自分の名前を「好きなもの、こと」の発表をしました。
レクは「じゃんけん列車」です。だいご小学校らしく、1~6年生までが仲良く交流して、大いに盛り上がりました。
1年生へのプレゼントは、2年生が花の種、6年生が金色の冠でした。
これも、1年生はとてもうれしそうでした。
結びに、大きな声で校歌を歌いました。
6年生を中心に在校生がしっかりと1年生を迎えた「1年生を迎える会」。すばらしい時間でした。1年生のみなさん、一日一日、だいご小学校の学校生活に慣れていってくださいね。
- カテゴリ:
- 行事
- 更新日:
- 2025年4月16日