トピックス

すてきな表情、すばらしい光景です!

すてきな表情、すばらしい光景です!

昨日月曜日の昼休み、6年生と4年生が大けやきの前で仲よく大縄跳びをしていました。みんな、とてもすてきな表情です。だいご小ならではのすばらしい光景です。12月もよいまとめの一月になりそうです!

カテゴリ:
業間休み・昼休み
更新日:
2023年12月5日
  • IMGP5610
  • IMGP5611
  • IMGP5613
  • IMGP5614
  • IMGP5615
  • IMGP5616
  • IMGP5617
  • IMGP5618
  • IMGP5619
  • IMGP5620
  • IMGP5621
  • IMGP5622
  • IMGP5623
  • IMGP5624
  • IMGP5625
  • IMGP5626
  • IMGP5627

調理実習を行いました。

調理実習を行いました。

6年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。
卒業まで4か月を切り、このような時間も残りあと少し。
一つ一つの活動でよりよき思い出を作って欲しいと思います。

カテゴリ:
6年生
更新日:
2023年12月3日
  • IMG_4068
  • IMG_4069
  • IMG_4070
  • IMG_4073
  • IMG_4074
  • IMG_4076
  • IMG_4059
  • IMG_4060
  • IMG_4061
  • IMG_4062
  • IMG_4063
  • IMG_4064
  • IMG_4065
  • IMG_4066
  • IMG_4067

すてきな色紙をいただきました。

すてきな色紙をいただきました。

学校にレターパックが届きました。
送り主は、筑波大学附属駒場高等学校化学部のみなさんです。
11月8日に行った理科実験教室のお礼の手紙と色紙が送られてきたのです。
とてもステキな言葉が並んでいました。
6年生のみなさん、ステキな経験が続いていますね。

カテゴリ:
6年生
更新日:
2023年12月4日
  • IMGP5512
  • IMGP5513
  • IMGP5511

読書集会に参加しました。

読書集会に参加しました。

「令和5年度大子町読書集会」がまいんで行われ、5年生が参加しました。みんなで、ステキな百段階段を通って、会場である「まいん」に向かいました。

この日は、読書作文コンクールで入賞した代表児童生徒の発表や「みんなに進めたい一冊の本」の紹介などを見学しました。また、後半には筑波大学附属学校の司書の先生3名による「本で遊ぼう」というワークショップにも取り組みました。他校の5年生や中学生と一緒に楽しい時間を過ごしていました。

これを機会に、さらに読書に親しんで欲しいと思います。

いつもとは違う下校方法になりました。保護者のみなさまのご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

カテゴリ:
5年生
更新日:
2023年12月1日
  • IMGP5525
  • IMGP5570
  • IMGP5556
  • IMGP5550
  • IMGP5560
  • IMGP5528
  • IMGP5561
  • IMGP5564
トピックスの一覧を見る