トピックス
4月23日(水) 授業参観・学年懇談会・PTA総会
- トピタグ
- 学校行事
- 更新日
- 2025年4月23日
今年度最初の授業参観を行いました。児童たちは保護者の皆様に見守られながら、はりきって学習に取り組んでいました。
1・2年生は、「学校でがんばりたいこと」をお家の方と相談しながら一生懸命に考えていました。
3・4年生は、大子町をどんな町にしたらよいか考えていました。「大子町のよいところをアピールする」など、みんなが住みたくなる町にするための意見を活発に述べ合っていました。
5年生は、「これからどんな生活をおくりたいか」について話し合い、それらを実現するためにがんばることを丁寧に書いていました。
6年生は、中学校への進学に向けてなりたい自分になるための目標を立てることができました。
保護者の皆様には、授業参観から懇談会、PTA総会への参加と、ご多用の中ご協力いただきまして、ありがとうございました。
4月11日(金) 避難訓練~自分の命を守るために~
- トピタグ
- 学校行事
- 更新日
- 2025年4月11日
午後から大地震を想定した避難訓練を行いました。
今回は緊急時の避難経路を確認すること、そして「お・か・し・も(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)」の約束を守って避難することを目標にして、訓練に取り組みました。
緊急地震速報の放送が入ると、児童たちは速やかに机の下へ入り、自分の身を守りました。その後、落ち着いた態度で校庭へ避難しました。
教室に戻ると活動を振り返りながら、命を守る行動の大切さについて考えることができました。
4月8日(火) 第79回入学式を行いました
- トピタグ
- 学校行事
- 更新日
- 2025年4月8日
本年度、依上小学校に新入生5名が入学しました。
上級生や地域、保護者の皆様が見守る温かな雰囲気の中で、新入生が入場しました。担任の先生が呼名をすると、一人一人の元気な声が体育館に響きました。また、教科書授与の場面では、校長先生に「ありがとうございます。」の言葉を伝えながら、しっかりと受け取ることができました。
式を終え教室に戻った新入生は、学習したいことをにこにこしながら話し合い、依上小学校での生活に胸を膨らませていました。
これから、たくさんのお兄さん、お姉さんと一緒に楽しく生活していきましょうね。