トピックス
木工体験を行いました(12月5日:1・2年生)
林業指導所の方4名にお出でいただき、1・2年生が木の実を使った工作を楽しみました。どんぐりやクルミ、松ぼっくりなどを台に接着し、思い思いの作品を作り出していました。
- カテゴリ:
- 1・2年生
- 更新日:
- 2023年12月5日
木工体験を行いました(12月4日:3年生)
3年生が、3・4校時に林業指導所の方をお招きして、木工体験を行いました。最初に森林資源についての説明を頂き、その後ヒノキの材木をのこぎりで切る体験をしました。初めての本格的なのこぎり作業とよい香りのするヒノキに大満足の3年生でした。
- カテゴリ:
- 3年生
- 更新日:
- 2023年12月4日
福祉体験を行いました(12月4日:4年生)
4年生が大子清流高校の福祉体験を行ってきました。
最初の高齢者疑似体験では、視野を狭めるゴーグルや手足の動きを制限したり重くしたりする装具を身に付け、校舎内を歩いたり、利き手ではない手で文字を書いたりしました。
次の車いす体験では、車いすに乗るだけでなく、友達が乗る車いすを押すことも体験しました。
今回は大子清流高校の先生と3年生3名にお世話になりました。児童にとっては、福祉だけではなく将来についても考えるよい機会となりました。
以下は児童の感想です。
・おばあちゃん、おじいちゃんがこんなふうだったのは知らなかった。
・としをとると目が見えるはんいがせまくなることを学べました。
・高れい者ってすごくくろうしているんだなと思った。
- カテゴリ:
- 4年生
- 更新日:
- 2023年12月4日
マラソン記録会を行いました(11月29日)
天候に恵まれ、マラソン記録会が行われました。校歌の歌詞にあるように「辛くても苦しくても歯をくいしばり」頑張ることのできる依上の児童たちです。
たくさんの保護者の皆様の声援も励みになりました。ありがとうございました。
- カテゴリ:
- 学校行事
- 更新日:
- 2023年11月29日