1. ホーム
  2. 依上小学校
  3. トピックス

トピックス

5月14日(水)ふれあい水田の田植え

5月14日(水)ふれあい水田の田植え

トピタグ
学校行事
更新日
2025年5月14日

 五月晴れの下、ふれあい水田の田植えを行いました。米作りの中心となる5年生は、会の進行や苗の準備に進んで取り組んでいました。
 児童たちは、歓声を上げながら水田に入り、懸命に苗を植え付けました。今回が初体験となる1年生は、粘りの強い泥から足を抜くことに苦労していましたが、最後までやり遂げました。協力者の方からも「がんばったね。」と声をかけていただきました。全校児童38名と協力者の皆様一人一人の力で水田一面に苗を植えることができました。
 これまで地域の方々に代掻きや草刈り、用水路の修繕などたくさんのご協力をいただき、この日を迎えることができました。みんなで助け合い、楽しく活動することが、何よりも貴重な体験となりました。ご多用の中、活動を支えてくださった地域の皆様、ありがとうございました。

  • IMG_0742
  • IMG_9399
  • IMG_0833
  • IMG_0734
  • IMG_0732
  • IMG_0805
  • IMG_0823
  • IMG_0771
  • IMG_0798
  • IMG_0712
  • IMG_0741
  • IMG_0727
  • IMG_0807
  • 田植え集合(トリミング)
  • IMG_0776
  • IMG_0719
  • IMG_9419

5月8日(木)保小合同引き渡し訓練

5月8日(木)保小合同引き渡し訓練

トピタグ
学校行事
更新日
2025年5月8日

 大雨による大規模災害を想定し、西保育所・さはら小学校との合同引き渡し訓練を行いました。今回は浸水の被害を避けるため、3階にある音楽室へ垂直避難をしました。児童は避難指示の放送を聴くと、「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」の約束を守りながら真剣な表情で行動していました。
 訓練を通して、避難経路や保護者の皆様への引き渡しの方法について確認し、実際の災害時に備えることができました。ご多用の中、ご協力いただきましてありがとうございました。

  • IMG_9363
  • IMG_9358
  • IMG_9360
  • P5070012
  • IMG_9355

5月1日(木)交通安全教室

5月1日(木)交通安全教室

トピタグ
学校行事
更新日
2025年5月1日

 大子町警察署、大子町生活環境課、依上駐在所、交通安全母の会の皆様を招いて、交通安全教室を行いました。
 1~3年生は、学校前の道路を歩行し、横断歩道を渡る練習をしました。運転手の方によく見えるよう手をしっかり挙げ、左右をよく見て横断できました。
 4~5年生は、自転車の点検後、トレーニングコースで安全な自転車の乗り方を実践しました。児童たちは、自転車で一時停止して左右や後ろの安全を確かめながら、丁寧に取り組みました。
 連休中も交通安全に十分気を付け、元気に生活ましょう。
 本教室でご指導くださりました皆様、そして自転車の貸し出しにご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

  • IMG_9265
  • IMG_9279
  • DSCN5842
  • IMG_9225
  • IMG_9233
  • IMG_9286
  • DSCN5902
  • DSCN5848
  • P5010079
  • IMG_9245
  • IMG_9237
  • P4300010
  • DSCN5888
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する