1. ホーム
  2. だいご小学校
  3. トピックス

トピックス

人権教室を行いました。

人権教室を行いました。

トピタグ
5年生
更新日
2023年11月28日

先週金曜日の6時間目、5年生が人権教室を行いました。
大子町の人権擁護委員の先生を講師としてお招きし、お話をいただきました。DVDを視聴したり、資料に記入したり、実のある時間となりました。

「人権(じんけん)」は、「人が人として、社会の中で、自由に考え、自由に行動し、幸福に暮らせる権利(けんり)」です。 すべての人が、生まれながらにもっている権利です。

このことをもう一度確認し、まず学校生活の中でしっかりと実践し、人権が大切にされるだいご小学校であり続けたいと思います。そして、それを生かして、一人一人が人権を大切にする人として成長してほしいと思います。

そのためにも、今回学んだ5年生のリーダーシップに期待しています。

  • PB240009
  • PB240019
  • PB240012
  • PB240008
  • PB240026
  • PB240018
  • PB240029
  • PB240025

心温まる時間でした。

心温まる時間でした。

トピタグ
5年生
更新日
2023年11月11日

先週木曜日で、4週間続いた5年1組での教育実習が終わりました。
最終日に5年1組では、児童が企画したお別れ会が開催されました。
とても工夫されており、心温まる時間になりました。
実習生も、
「だいご小学校のすてきな児童に囲まれ、充実した実習になりました。ありがとうございました。」
と言っていました。

みなさん、ありがとうございました。

  • P1040717
  • P1040718
  • P1040715
  • P1040723
  • P1040712
  • P1040710

外国語もがんばっています。

外国語もがんばっています。

トピタグ
5年生
更新日
2023年10月5日

5年生の外国語の授業にお邪魔しました。モニターに映された地図を見ながら、道案内の仕方について学んでいました。

茨城DCも始まり、インバウンドの観光客のみなさんが大子町にも来ています。そんな方たちにも道案内ができる生きる外国語の力を身に付けていきましょう。

  • IMGP3528
  • IMGP3530
  • IMGP3521
  • IMGP3522
  • IMGP3520
  • IMGP3527
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する