1. ホーム
  2. 依上小学校
  3. トピックス

トピックス

7月2日(火)給食センター学校訪問~おいしい給食ができるまで~

7月2日(火)給食センター学校訪問~おいしい給食ができるまで~

トピタグ
1・2年生
更新日
2025年7月2日

 給食の時間に大子町給食センターの職員のみなさまが来校し、1・2年生に給食センターの様子や熱中症の予防法について紹介してくださいました。
 児童たちは、毎日の給食を大きな調理器具を使って作っているお話を興味深く聴いていました。また、クイズに答えながら、熱中症を予防するためには「水分はのどがかわく前にこまめにとる」ことを知りました。最後に、やる気と集中力を高めるためには「朝ごはん」がとても大切なことを教えていただきました。
 朝ご飯も給食もしっかり食べて、暑さに負けない元気な体をつくりたいと思います。ご家庭でも、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

  • IMG_0411
  • IMG_0414
  • IMG_0405

6月26日(木)1・2学年授業参観・親子給食・親子モルック大会

6月26日(木)1・2学年授業参観・親子給食・親子モルック大会

トピタグ
1・2年生
更新日
2025年6月26日

 1・2学年の保護者のみなさまにお集まりいただき、授業参観・親子給食・親子モルック大会を行いました。
 4校時の国語の授業参観では、1年生は、「おおきなかぶ」を登場人物になりきって音読しました。2年生は、生活の中で見つけた生き物の特徴などをメモに書いていました。1年生も2年生も、自分の思いをお家の方へ伝えようとはりきって学習していました。
 親子で給食を食べた後、大子町役場農林課職員のみなさまを講師としてお招きし、「親子モルック大会」を開催しました。講師の方から「モルック」の遊び方や大子町産のひのきを使った道具についてご説明いただいた後、4チームに分かれて対戦しました。はじめはポイントになかなか当たらなかった児童たちも次第に上達し、自分のチームにポイントが入ると大きな歓声が上がりました。お家の方や友達とともに夢中になって「モルック」に取り組み、楽しいひとときを過ごすことができました。
 農林課のみなさま、保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

  • IMG_0282
  • DSCN6301
  • IMG_0241
  • IMG_0250
  • IMG_0268
  • IMG_0235
  • DSCN6302
  • IMG_0304
  • IMG_0246
  • IMG_0295
  • IMG_0298
  • IMG_0342
  • IMG_0343
  • IMG_0326
  • IMG_0332

6月19日(木) 1・2年生の活動の様子~星に願いを~

6月19日(木) 1・2年生の活動の様子~星に願いを~

トピタグ
1・2年生
更新日
2025年6月19日

 1・2年生が学級活動の時間に七夕飾りをしました。「こうこうせいになったら、ボルダリングのせんしゅになれますように」「かぞくみんながながいきできますように」など、自分の願いごとを丁寧に短冊に書き、笹に飾りました。
 1年生に、「高いところは押さえてあげるから、今のうちに飾ってね」と優しく声をかける2年生。和やかな雰囲気の中で飾りつけを楽しむことができました。

  • IMG_0202
  • IMG_0226
  • IMG_0230
  • IMG_0217
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する