トピックス
4月21日(月) 愛校作業
- トピタグ
- 児童の活動
- 更新日
- 2025年4月21日
全校児童で校舎前の花壇と学校菜園の除草作業を行いました。
花壇やその周辺の草を黙々と取る児童、菜園の雑草を友達と協力しながら集める児童、「草取りがだんだん楽しくなってきました!」とにこにこしながら先生に伝えに来る児童など、活動に励む様々な姿が見られました。
4月18日(金) みんなでつくった「新入生を迎える会」
- トピタグ
- 児童の活動
- 更新日
- 2025年4月18日
5校時に、「新入生を迎える会」を行いました。上級生みんなによる花のアーチで1年生を出迎え、会が始まりました。1年生は、好きな動物や食べ物についてのインタビューにしっかりと答えることができました。2・3年生は、手作りの王冠やあさがおのたねを一人一人にプレゼントしました。
「1年生とあそぼう」の時間には、みんなでじゃんけん列車とハンカチ落としをしました。1年生が楽しく遊べるように上級生が進んで声をかけたり応援したりすると、1年生の緊張がほどけ、にこにこしながら活動していました。
会が終わると、6年生が「1年生が『もっとハンカチ落としをしたい』と言ってくれた。」とうれしそうに話しながら後片付けをしていました。依上小学校の児童みんなでつくった「新入生を迎える会」で、みんなが笑顔になりました。
4月14日(月) みんなのために~6年生 ボランティア活動~
- トピタグ
- 児童の活動
- 更新日
- 2025年4月14日
6年生が学校のために、そして下級生のために様々な活動に取り組んでいます。
朝の時間には、パンジーの咲くプランターをベランダに並べたり、水やりをしたりしていました。また、1年生教室では、6年生がにこにこしながら絵本を読み聞かせをしていました。1年生は6年生のお話を楽しそうに聞き、温かな雰囲気の中で朝を迎えることができました。