1. ホーム
  2. 依上小学校
  3. トピックス

トピックス

家庭科の調理実習を行いました(5年:10月25日)

家庭科の調理実習を行いました(5年:10月25日)

トピタグ
5年生
更新日
2023年10月26日

5年生が家庭科で、1学期の「ゆでる」学習を活かして、日本の伝統的な食事であるご飯とみそ汁をつくりました。調理の下ごしらえや手順などについて学習しました。自分たちでつくったご飯とみそ汁をおいしくいただきました。

脱穀・わらぼっちづくりを行いました(10月18日)

脱穀・わらぼっちづくりを行いました(10月18日)

トピタグ
5年生
更新日
2023年10月23日

5年生が脱穀とわらぼっち作りを体験しました。子供たちは乾燥した稲を脱穀機に一生懸命運んでいました。脱穀の次はわらぼっち作りです。今年はわらぼっちの上にのって、わらを重ねていく体験もできました。実りの秋が実感できるよい1日でした。協力いただいた地域の皆様、どうもありがとうございました。

  • PA180018_R
  • 101_0015_R
  • PA180012_R
  • 101_0043_R
  • 101_0027_R
  • PA180004_R
  • PA180003_R
  • PA180011_R
  • PA180010_R
  • 101_0036_R
  • 101_0020_R
  • 101_0039_R
  • PA180013_R
  • PA180020_R
  • PA180022_R
  • PA180024_R
  • PA180019_R
  • PA180007_R
  • 101_0030_R
  • PA180017_R
  • 101_0045_R
  • 101_0048_R
  • 101_0056_R
  • 101_0062_R
  • 101_0072_R
  • 101_0075_R
  • 101_0070_R
  • DSCN9630_R
  • DSCN9631_R
  • DSCN9632_R
  • DSCN9633_R
  • DSCN9634_R
  • DSCN9635_R
  • PA180025_R
  • DSCN9636_R
  • PA180026_R
  • PA180028_R
  • PA180027_R
  • PA180029_R
  • PA180030_R

食生活改善委員さんとおやつ作りを楽しみました(7月20日:5年)

食生活改善委員さんとおやつ作りを楽しみました(7月20日:5年)

トピタグ
5年生
更新日
2023年7月20日

5年生が、食生活改善委員さん3名の指導を受けて、おやつ(カナッペ)づくりを楽しみました。最初に茨城県や大子町の特産品についてクイズ形式で考えました。全国一位の生産品が茨城県にはたくさんあることを知り、茨城県への誇りが高まったようでした。
続く調理では、チーズやキュウリ、ハムを工夫しながら切り、桃やブルーベリージャム、クリームチーズ、委員さんが作ってくださったたまごサラダとともにクラッカーに盛り付けていただきました。

  • P7190045_R
  • P7190092_R
  • P7190085_R
  • P7190094_R
  • P7190091_R
  • P7190084_R
  • P7190055_R
  • P7190044_R
  • P7190041_R
  • P7190008_R
  • P7190068_R
  • P7190083_R
  • P7190102_R
  • P7190090_R
  • P7190103_R
  • P7190099_R
  • P7190096_R
  • P7190097_R
  • P7190101_R
  • P7190095_R
  • P7190104_R
  • 印刷する