トピックス
7月8日(水)4学年浄水場・環境センター見学~わたしたちのくらしを支えるしごと~
- トピタグ
- 4年生
- 更新日
- 2025年7月8日
依上小、さはら小の4年生が、合同で大子浄水場と大子町環境センターへ社会科見学に行きました。
浄水場では、川から取水した水をきれいにし、生活水として使えるようにするための工程について見学させていただきました。環境センターでは、町内から集めたごみを安全に効率よく処理する工夫について説明していただきました。
児童たちは、2つの施設において職員のみなさまが実際に働く姿にふれたり、大子町の人々が安心・安全に生活できるようにするための努力について話を聴いたりすることを通して、教室での授業だけでは気付かない大切なことを学ぶことができました。
本日職員のみなさまには、丁寧にご対応ただきまして、ありがとうございました。
5月22日(火)4年生 総合的な学習の時間~地域の社会福祉を見つめよう~
- トピタグ
- 4年生
- 更新日
- 2025年5月22日
4年生の総合的な学習の時間に、大子町社会福祉協議会の安知紗様を講師としてお招きし、大子町の福祉活動について紹介していただきました。大子町社会福祉協議会は、食事作りなどの家事や子育ての支援をしたり、地域でのつながりをつくる場を設けたりするなど、子どもから高齢者まですべての人々が幸せに暮らせるようにするための活動をしていることが分かりました。
安さんのお話の後、児童たちは「地域の高齢者のみなさんへ自分たちができること」について考えました。普段の生活を振り返り、「回覧板をまわす手伝いをする」「買い物したときの荷物を運ぶ」など、自分ができることを書くことができました。