1. ホーム
  2. 依上小学校
  3. トピックス

トピックス

5月1日(木)交通安全教室

5月1日(木)交通安全教室

トピタグ
学校行事
更新日
2025年5月1日

 大子町警察署、大子町生活環境課、依上駐在所、交通安全母の会の皆様を招いて、交通安全教室を行いました。
 1~3年生は、学校前の道路を歩行し、横断歩道を渡る練習をしました。運転手の方によく見えるよう手をしっかり挙げ、左右をよく見て横断できました。
 4~5年生は、自転車の点検後、トレーニングコースで安全な自転車の乗り方を実践しました。児童たちは、自転車で一時停止して左右や後ろの安全を確かめながら、丁寧に取り組みました。
 連休中も交通安全に十分気を付け、元気に生活ましょう。
 本教室でご指導くださりました皆様、そして自転車の貸し出しにご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

  • DSCN5902
  • DSCN5842
  • DSCN5848
  • DSCN5888
  • IMG_9225
  • IMG_9233
  • IMG_9237
  • IMG_9245
  • IMG_9265
  • IMG_9279
  • IMG_9286
  • P4300010
  • P5010079

4月30日(水)  タブレットを正しく使おう

4月30日(水) タブレットを正しく使おう

トピタグ
学習の様子
更新日
2025年4月30日

 朝の学習の時間に、各教室でタブレットの正しい使い方について学習をしました。
 1・2年生は、タブレットを使うときの姿勢や時間などについての約束を確認しました。3・4年生は、友達を撮影した写真を勝手にタブレットやSNSなどにあげてはいけないこと、5・6年生は、誰にも自分の作品を守る権利「著作権」があり、イラストや写真などの作品を勝手に使ってはいけないことについて学びました。
 児童がタブレットを上手に活用できるよう、今後も健康に配慮したタブレットの使い方や情報モラルに関することなどについて指導を続け、支援してまいります。

  • P4290017
  • P4290013

4月24日(金)1・2年生への読み聞かせ~すてきな本と出会いました~

4月24日(金)1・2年生への読み聞かせ~すてきな本と出会いました~

トピタグ
1・2年生
更新日
2025年4月24日

 朝の時間に本校の学習支援協力者の方が来校し、1・2年生へ読み聞かせをしてくださいました。
 今回は、
『わたし』 谷川 俊太郎 
『がっこうでトイレにいけるかな?-うんこのえほん-』 村上 八千世
『まさかさかさま』 伊藤 文人
『おおきくなったらきみはなんになる?』 藤本 ともひこ
の4冊を読んでくださいました。児童たちは、本の中の出来事に驚いたり、笑ったりしながら楽しい時間を過ごしました。本を手に取り、「もっと読みたい!」とにこにこしながらページをめくっていました。

  • IMG_9157
  • DSCN5808
  • IMG_9175
  • IMG_9164
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する