1. ホーム
  2. だいご小学校
  3. トピックス

トピックス

通学団集会で、安全な登下校について確かめました。

通学団集会で、安全な登下校について確かめました。

トピタグ
行事
更新日
2025年4月12日

通学団集会を行いました。各班ごとに新しい班長を中心に、安全な登下校について再度確かめました。

年度初めは、児童生徒の交通事故が増える時期です。4月6日~15日は「令和7年春の全国交通安全運動」です。全国の重点は、
(1) こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
(2) 歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
(3) 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
です。

これらを受けて、改めて「横断するときには、安全確認をする」「飛び出しはしない」「ヘルメットをかぶる」などに気をつけて、交通事故に遭わないように登下校しましょう。

  • IMG_0830
  • IMG_0827
  • IMG_0832
  • IMG_0836
  • IMG_0834
  • IMG_0828
  • IMG_0826

年度初めの委員会活動を行いました。

年度初めの委員会活動を行いました。

トピタグ
委員会
更新日
2025年4月11日

昨日6時間目に、今年度最初の委員会活動を行いました。5・6年生の新しいメンバーが集い、役割を決め、活動計画を立てました。

今年度の本校のキーワードは「主体性」です。まさに、委員会活動は、学校をよくするために、自分で考え、判断し、行動する活動です。まず、それぞれの活動に積極的に取り組み、その姿で下級生を導いてほしいと思います。

  • IMG_0754
  • IMG_0758
  • IMG_0756
  • IMG_0760
  • IMG_0759
  • IMG_0765
  • IMG_0762
  • IMG_0793
  • IMG_0778
  • IMG_0798
  • IMG_0808

笑顔弾ける初めての昼休みです。

笑顔弾ける初めての昼休みです。

トピタグ
業間休み・昼休み
更新日
2025年4月10日

8日の昼休みの様子です。晴れ渡る春の空と満開の桜の下、2~6年生の児童が初めての昼休みを楽しみました。

新しい学級の友達と仲良く遊ぶ姿、新しい担任の先生と鬼ごっこをしたりして遊ぶ姿。みんなの笑顔が弾けていました。

今の明るく楽しく前向きな気持ちを大切に、よりよき1年のスタートダッシュを切りましょう!

  • IMG_3255
  • IMG_3261
  • IMG_3257
  • IMG_3262
  • IMG_3259
  • IMG_3268
  • IMG_3263
  • IMG_3266
  • IMG_3267
  • IMG_3272
  • IMG_3270
  • IMG_3269
  • IMG_3273
  • IMG_3274
  • IMG_3275
  • IMG_3277
  • IMG_3276
  • IMG_3278
  • IMG_3280
  • IMG_3281
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する