1. ホーム
  2. だいご小学校
  3. トピックス

トピックス

自転車競技大会の壮行会を行いました。

自転車競技大会の壮行会を行いました。

トピタグ
全校朝会・児童朝会
更新日
2025年7月6日

いよいよ来週10日(木)は、本校6年生代表児童が「第59回交通安全子ども自転車大会茨城大会」に参加します。ここまで約3週間、毎日放課後残って一生懸命に練習してきました。

そのがんばりに応えるために、金曜日の朝、臨時全校朝会を開き、5年生が応援団を結成し、壮行会を開催しました。5年生もこれまで業間休みや昼休みに密かに練習に励んできました。そして、この日は見事な応援で6年生にエールを送りました。

いろいろな場面で学校をリードする6年生。それを支える5年生。その姿を見て学ぶ下級生たち。異学年が共に集団で学ぶからこそのよさが見えた一場面でした。

6年生、がんばってください!5年生、ありがとうございます!

  • IMG_5752
  • IMG_5754
  • IMG_5753
  • IMG_5756
  • IMG_5755
  • IMG_5757
  • IMG_5758
  • IMG_5759
  • IMG_5764
  • IMG_5765
  • IMG_5768
  • IMG_5772
  • IMG_5773
  • IMG_5774
  • IMG_5775
  • IMG_5776

今週の授業の様子です。

今週の授業の様子です。

トピタグ
授業
更新日
2025年7月5日

7月に入り、1週間が経ちました。まだ梅雨は明けませんが、それでも暑い日が続いた1週間でした。そんな中でも、子どもたちはがんばって授業に臨んでいました。今週もよくがんばりました。夏休みまであと12日。さらにがんばって、夏休みを迎えましょう。

  • IMG_2311
  • IMG_2302
  • IMG_2313
  • IMG_2312
  • IMG_2300
  • IMG_2314
  • IMG_2299
  • IMG_2315
  • IMG_2316
  • IMG_2358
  • IMG_2360
  • IMG_2361

代表委員会で話し合いました。

代表委員会で話し合いました。

トピタグ
委員会
更新日
2025年7月4日

水曜日の「けやきっ子タイム」に代表委員会を開催しました。

今年の本校のキーワードは「主体性」です。運動会も児童主体で行いたいと考えています。それに向けて、各学級や代表委員会でも話し合いを進めています。

この日は、「運動会の種目」と「昼休みの過ごし方」について話し合いました。1年生から6年生まで活発に意見を出し合い話し合っていました。司会の6年生が上手に下級生をリードしてくれました。

このような経験をとおして、いろいろな場面で「自分で考え、判断し、行動する」力を身に付けてほしいと思います。

  • IMG_5733
  • IMG_5734
  • IMG_5735
  • IMG_5731
  • IMG_5739
  • IMG_5742
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する