トピックス
みんな、楽しそうです。
- トピタグ
- 業間休み・昼休み
- 更新日
- 2024年1月23日
大寒明けの月曜日は、とても暖かな一日となりました。
前日の大雨の影響で校庭はぬかるんでいましたが、児童はその隙間を縫って、みんなで楽しそうに遊んでいました。男女や学年の別なく、楽しそうな笑顔を見ると、こちらも元気になります。
今週もすばらしいスタートを切ることができました。
代表委員会で話し合いました。
- トピタグ
- 全校児童
- 更新日
- 2024年1月22日
先週水曜日のけやきっ子タイムに代表委員会を開きました。
6年生を中心に話し合いをしました。
議題は、平成6年能登半島地震への募金活動についてと大谷翔平選手から贈られたグローブの活用方法についてです。
募金については、運営福祉委員会がポスターを作成し、各学級で集めて集約することになりました。
大谷選手のグローブの活用方法については、もう一度、各学級で話し合い、代表委員会で協議することになりました。
一つ一つの事柄に対して、一人一人が主体的に考え、みんなで話し合って合意形成をしていくことは、これから成長して大人になっていく中でとても大切なことだと思います。代表委員会はもちろん、学級活動や学校行事の場でも児童に数多くその経験を体験させたいと思います。
授業、がんばっています。
- トピタグ
- 学力向上
- 更新日
- 2024年1月21日
学校がスタートして2週目、授業も軌道に乗ってきました。各学級で児童は一生懸命に学んでいます。
ICTを活用した授業が日常になり、AIドリルも活用しています。
また、ペアやグループで学び合う姿もたくさん見ることができます。
今、個別最適な学びと協働的な学びが求められています。教職員も研修に励み授業改善に取り組んでいます。これからもよりよい授業をとおして、児童の生きる力を育むことができるように努めて参ります。