トピックス
花壇ボランティア、がんばっています。
- トピタグ
- 4年生
- 更新日
- 2023年12月10日
4年生が花壇ボランティアに自主的に取り組んでいます。
みんな一生懸命で、とてもよい表情ですね。
花々がきれいに咲く日が楽しみですね。
給食委員会が発表しました。
- トピタグ
- 全校朝会・児童朝会
- 更新日
- 2023年12月9日
児童朝会で、給食委員会が賞状授与を行いました。ここまで調査した11月の給食残量調査の結果をもとに、上位の学級を表彰しました。結果は以下のとおりです。
【ごはんもりもり食べたで賞】
第1位:4年1組、第2位:6年2組、第3位:2年2組
【牛乳ごくごく飲んだで賞】
第1位:6年1組、第2位:6年2組、第3位:4年1組
【おかずパクパク食べたで賞】
第1位:4年1組、第2位:3年1組、第3位:2年2組
【食缶もぐもぐ食べたで賞】
第1位:4年1組、第2位:6年1組、第3位:1年1組
【パワーアップ賞】(半年間で残滓率が一番減少した学級)
4年1組(6月残滓率12.5%→11月残滓率2.98%)
【ブロック別優勝】
低学年の部:2年1組、中学年の部:4年1組、高学年の部:6年1組
【総合優勝】
6年1組(給食リクエスト券プレゼント)
また、12月4日(月)から3か月間、4年1組に配置された学習支援のの先生が全校児童に紹介しました。短い間ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
全校朝会を行いました。
- トピタグ
- 全校朝会・児童朝会
- 更新日
- 2023年12月8日
火曜日に、全校朝会を行いました。
今回も、たくさんの賞状を授与しました。児童のみなさんのがんばりの成果です。みなさん、とてもよい表情で賞状を受け取っていました。また、友達が授与される姿を笑顔で見守る姿もステキです。
また、学校長から「言葉づかい」について話をしました。「言霊(ことだま)」と言うように、言葉には心がこもります。そして、相手への言葉(心)は、必ず自分にも返ってきます。自分のためにも相手のためにも、さらに。よりよい言葉遣いを意識し、よりよい人間関係を築けるようになってほしいですね。