1. ホーム
  2. さはら小学校
  3. トピックス

トピックス

実りの秋を感じて【脱穀】

実りの秋を感じて【脱穀】

トピタグ
更新日
2024年10月16日

 9月に刈った稲もすっかり乾燥し、今日は脱穀です。アドバイザーの方のお話をよく聞き、一束一束丁寧に脱穀をしていきました。自分の手で植えた苗が、たくさんの実りに変わることに感動しながら、真剣に、慎重に作業を進めていました。小さな種籾を植え、田植え、稲刈り、脱穀と「米づくり」の一年を体験することができました。田の管理や田植え・稲刈りを教えて頂いた地域の皆様に感謝です。ありがとうございました。

  • IMG_3976
  • IMG_4016
  • IMG_4034
  • IMG_3982
  • IMG_3988
  • IMG_3983
  • IMG_3975
  • IMG_4018
  • IMG_3986
  • IMG_4024
  • IMG_4014
  • IMG_3979
  • IMG_3981
  • IMG_4031
  • IMG_4011
  • IMG_4000
  • IMG_4006
  • IMG_4003
  • IMG_4002
  • IMG_4025

新たな気持ちで【第2学期始業式】

新たな気持ちで【第2学期始業式】

トピタグ
更新日
2024年10月15日

 第2学期がスタートしました。1年生が代表して作文発表をしました。苦手なことにもチャレンジする気持ちがあふれた作文を堂々と発表できました。校長先生から2学期の目標を決め、達成できるよう取り組んで欲しいというお話がありました。子供たち一人一人が目標に向けてがんばれるよう支援していきたいと思います。

  • IMG_3214
  • IMG_3203
  • IMG_3205
  • IMG_3200
  • IMG_3208
  • IMG_3211

みんなの手できれいに【地域ボランティア】

みんなの手できれいに【地域ボランティア】

トピタグ
更新日
2024年10月15日

 10月11日の終業式の日に、日頃お世話になっている「佐原コミュニティーセンター」や通学路の清掃、さはら地区にお届けしていた「サルビアのプランター」の片付けなどを行う「地域ボランティア活動」を行いました。コミセンでは窓拭きを行いました。大きな窓をみんなで協力してきれいにすることができました。通学路は落ち葉の掃き掃除です。熊手やほうきを使って、きれいになりました。プランターは冬の花が植えられるよう、サルビアを抜いたり、土を片付けたりしました。みんなで力を合わせてがんばりました。

  • IMG_3196
  • DSC09161
  • DSC09150
  • IMG_3190
  • DSC09146
  • IMG_3184
  • DSC09144
  • DSC09152
  • IMG_3188
  • IMG_3186
  • IMG_3183
  • IMG_3192
  • IMG_3182
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する