1. ホーム
  2. さはら小学校
  3. トピックス

トピックス

のびっ子園の野菜を使って【5・6年:調理実習】

のびっ子園の野菜を使って【5・6年:調理実習】

トピタグ
更新日
2024年12月5日

 のびっ子園で育てた「大根」「ほうれん草」を使って、5・6年生が調理実習を行いました。5年生は「ご飯とみそ汁」、6年生は「野菜を使ったおかず」。みそ汁は「煮干し」からだしをとり、大根とほうれん草のみそ汁に仕上げました。ご飯は透明の鍋で炊き上げるので、お米がご飯に炊き上がる様子も観察できました。ふっくらおいしく炊き上がりました。また、ほうれん草のソテーやジャーマンポテト、ポテトサラダなどもおいしく仕上がりました。

  • IMG_4582
  • IMG_4566
  • IMG_4574
  • IMG_4577
  • IMG_4573
  • IMG_4571
  • IMG_4593
  • IMG_4584
  • IMG_4568
  • IMG_4583
  • IMG_4586
  • IMG_4591
  • IMG_4596
  • IMG_4597
  • IMG_4600
  • IMG_4601
  • IMG_4599
  • IMG_4602
  • IMG_4604
  • IMG_4575
  • IMG_4589

じょうずにできたね【3・4年:こんにゃくづくり】

じょうずにできたね【3・4年:こんにゃくづくり】

トピタグ
更新日
2024年12月5日

 今日は地域の方をお招きし、こんにゃく作りを行いました。3・4年生が先日収穫したこんにゃく芋を切ると、「何だか桃みたいな香りがする」と、ゴツゴツした芋からは想像できない香りに驚いている様子。4年生は昨年の経験を思い出しながら、皮をむいたり、お湯を入れてこねたり・・・段々と見慣れているこんにゃくに変化していきました。最後は茹で、水に入れて灰汁を抜きます。様々な行程を経て、こんにゃくが出来上がることを体験を通して、学ぶことができました。

  • IMG_4535
  • IMG_4533
  • IMG_4508
  • IMG_4528
  • IMG_4518
  • IMG_4525
  • IMG_4516
  • IMG_4523
  • IMG_4512
  • IMG_4518
  • IMG_4521
  • IMG_4515
  • IMG_4536
  • IMG_4551
  • IMG_4556
  • IMG_4552
  • IMG_4554
  • IMG_4558
  • IMG_4562
  • IMG_4563
  • IMG_4527

大きく育ちました【5・6年:夢道場活動】

大きく育ちました【5・6年:夢道場活動】

トピタグ
更新日
2024年12月4日

 5・6年生が「のびっこ園」で育てていた大根の収穫を行いました。今年はサラダにぴったりな赤色の大根も含めて、たくさんの種類の大根を育てました。先月行われた「佐原地区産業祭」の野菜販売でも販売をしましたが、今日は最後の収穫です。大きく育った大根を手に、収穫の喜びを感じている様子。今日収穫した大根は、今週末行われる「親子ふれあいの集い」のけんちん汁に使う予定です。楽しみですね。

  • IMG_4484
  • IMG_4494
  • IMG_4489
  • IMG_4487
  • IMG_4491
  • IMG_4503
  • IMG_4497
  • IMG_4501
  • IMG_4486
  • IMG_4502
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する