1. ホーム
  2. さはら小学校
  3. トピックス

トピックス

種まきした米の最終形【酒粕】

種まきした米の最終形【酒粕】

トピタグ
更新日
2025年2月13日

昨年の5/17に一粒ずつ丁寧に種をまき、東海南中学校の生徒が田植えをした米を、夢道場アドバイザーの白井涼輔さんの手で大切に育ててくださり、この冬「株式会社 家久長」さんの日本酒になりました。この度、家久長さんから、子供たちにも酒を絞った後にできる「酒粕」を味わってもらいたいと、貴重な酒粕をいただきました。自分たちが蒔いた種が、米だけでなく「日本酒」にもなること、さらに酒を絞った後も食品として活用できること等、ものを大切にする日本人の心やSDG'sの一つとして、しっかりと伝えていきたいと思います。さらに、白井さんからもなかなか手に入らない貴重なお米をいただきました。今後も、地域の方々と連携していきたいと思います。ありがとうございました。

いらっしゃいませ!【1年生生活科 お店やさん】

いらっしゃいませ!【1年生生活科 お店やさん】

トピタグ
更新日
2025年2月13日

10日(月)に、1年生が「お店やさんごっこ」をしました。先週のうちに、職員室にも招待状を持ってきてくれ、先生方も楽しみにしていました。「お花屋さん」「おもちゃ屋さん」「魚屋さん」となり、上手に描かれた商品が並びました。お客さんへの応対もしっかりしており、「おすすめは○○なんですが、売り切れちゃいました」という声も。先生方と2年生がお客さんで、楽しく会話しながら買い物をすることができました。

  • IMG_5593
  • IMG_5587
  • IMG_5590
  • IMG_5588

氷!氷!氷!【マイナス7度の朝】

氷!氷!氷!【マイナス7度の朝】

トピタグ
更新日
2025年2月7日

今朝の大子町はマイナス7度。大人はその数字を聞いただけで凍えてしまいますが、子供たちは大騒ぎ。途中で見つけた分厚い氷を持って登校。その後は、プールの氷の様子を探検に。一面1cmほどに凍った様子を見た後は、手や足で氷を割って素手で持ち上げ喜んでいました。中庭でもボウルに水を張って氷を作っていました。午前10時の業間休みにも解けません・・・

  • IMG_5575
  • IMG_5578
  • IMG_5570
  • IMG_5573
  • IMG_5572
  • IMG_5581
  • IMG_5585
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する