1. ホーム
  2. さはら小学校
  3. トピックス

トピックス

体のことを考える【1・2年生保健指導】

体のことを考える【1・2年生保健指導】

トピタグ
更新日
2025年2月26日

 1・2年生では、朝の短学活の時間を使って、養護助教諭による「プライベートゾーンについて知ろう」の指導を行いました。小さいうちから、体の大事な部分を知り、「見せない・触らせない・嫌だとはっきり言う」こと等、少しずつ知識を入れていきます。学年や実態に応じて適切な保健指導を続けていき、自分や他の人の体や心を守っていくことの大切さを学んでいます。

多くの考えに触れて【5・6年:依上小との交流会】

多くの考えに触れて【5・6年:依上小との交流会】

トピタグ
更新日
2025年2月25日

 依上小の6年生をお迎えして、5・6年生が交流会を行いました。まずは、道徳の授業です。いつも4人だけの教室が今日はとても賑やかです。道徳でも、共に話し合ったり、発表を聞いたりして、より多くの考えに出会うことができました。4時間目はプログラミングです。3グループに分かれて、『ボルト』のボールを動かすプログラミングを考えます。共に活動することで、子供たちの距離もとても近くなったように感じました。

  • IMG_6377
  • IMG_6381
  • IMG_6373
  • IMG_6372
  • IMG_6380
  • IMG_6375
  • IMG_6389
  • IMG_6395
  • IMG_6384
  • IMG_6387
  • IMG_6397
  • IMG_6396
  • IMG_6398
  • IMG_6408
  • IMG_6414
  • IMG_6416
  • IMG_6417
  • IMG_6415
  • IMG_6418
  • IMG_6421
  • IMG_6423
  • IMG_6424
  • IMG_6426
  • IMG_6435
  • IMG_6436
  • IMG_6439
  • IMG_6440
  • IMG_6442
  • IMG_6445

空高く、あがれ【1年:生活科たこあげ】

空高く、あがれ【1年:生活科たこあげ】

トピタグ
更新日
2025年2月25日

 生活科で作った凧あげをしました。気持ちのよい青空に凧が舞い上がっていました。少し風が弱く苦戦しているようでしたが、どうすれば上がるのか考え、工夫していました。

  • IMG_6409
  • IMG_6412
  • IMG_6411
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する