トピックス
だいご小学校1年生との給食交流会
- トピタグ
- 交流会
- 更新日
- 2025年6月12日
12日(木)だいご小学校の1年生と給食交流会を行いました。保幼小連携の活動の1つとなります。「小学生ってどうやって給食食べてるんだろう」「ちょっとドキドキするけど楽しみ!」とワクワクしながら小学校への通路(夢のトンネル)を通って向かいました。「小学校へようこそ」と温かい歓迎をうけました。まつ組も大きな声で「よろしくお願いします!」とあいさつをすることができました。最初は緊張した様子も見られましたが、少しずつ慣れてきて1年生と楽しく過ごすことができました。優しく誘導してくれるお兄さんお姉さんもいて一緒に食後の歯磨きまで行ってきました。
「楽しかった」「緊張してちょっと疲れちゃった」「前のまつ組さん会えてよかった」などたくさん楽しい思い出ができ、とてもいい経験になりました。座席には1年生がそれぞれ絵を描いてくれた名前のカードがあり、プレゼントとしていただきました。ありがとうございました。
さはら小学校とのオンライン交流会(まつ組)
- トピタグ
- 交流会
- 更新日
- 2024年12月25日
12月17日に依上小学校に引き続き、来年度就学予定のあるさはら小学校ともオンライン交流会を行いました。子供たちにとって2回目のオンライン交流ということもあり、スムーズに参加することができました。
さはら小学校の1・2年生が「おむすびころりん」の音読の発表やなぞなぞをだしてくれました。また、じゃんけんゲームもあり、子供たちもじゃんけんに参加して楽しんでいました。
交流会の最後には、画面の向こうにいる小学生からプレゼントが飛び出してきて驚いていました。
今回の交流会では、2人で1つ考えた幼稚園クイズを小学生に出題しました。ちょっと緊張した様子でしたが、声を出して伝えることができました。
プレゼントの中身は、コットンの種が入っていて、みんなで仲良く分けました。小学生のみなさん、ありがとうございました。
依上小学校とのオンライン交流会(まつ組)
- トピタグ
- 交流会
- 更新日
- 2024年12月25日
12月9日来年度就学予定のある依上小学校とオンライン交流会を行いました。初めてのタブレットを目の前に少し緊張した様子も見られましたが、「聞こえていますか?」と声に「はーい!」と返事をしたりジェスチャーで答えたりして会話を楽しんでいました。
依上小学校では1・2年生が学校の写真を見せながら学校紹介をしてくれました。「大きな池があって魚がいるんだね~」と近くの友達と話していました。
小学生のみなさん、ありがとうございました。