1. ホーム
  2. 上小川小学校
  3. トピックス

トピックス

体力テストを行いました。

体力テストを行いました。

トピタグ
更新日
2024年6月6日

本校の体力テスト測定は縦割り班で活動し、上級生が下級生の記録をとったり、次の測定場所に連れて行ったりしました。シャトルランでは班のメンバーを応援する姿が見られました。

  • IMG_1467
  • IMG_1574
  • IMG_1584
  • IMG_1490
  • IMG_1449
  • IMG_1494
  • IMG_1502
  • IMG_1530

やまびこ園にて

やまびこ園にて

トピタグ
更新日
2024年6月5日

6月4日(火)チャレンジタイムに、学校の畑、やまびこ園で恒例のさつまいもと「なぞの植物」を植えました。6年生が、指導しながら全校でさつまいもの苗を植えました。また、先日左貫の藤田さんより「大子町を救う食品になるなぞの植物です。」というお話をいただいた「なぞの植物」を6年生が植えました。どのように育つのか観察しながら、なぞを解明していきます。

  • RIMG2155
  • RIMG2156
  • RIMG2164
  • RIMG2159
  • RIMG2153
  • RIMG2169
  • RIMG2161
  • RIMG2167
  • RIMG2158
  • RIMG2154
  • RIMG2160

5年生と6年生が宿泊学習に行ってきました。

5年生と6年生が宿泊学習に行ってきました。

トピタグ
更新日
2024年6月3日

5月30・31日の両日、5年生3名、6年生9名が那須甲子青少年自然の家において宿泊学習を実施しました。1日目は、焼き板作りを体験し、オリジナルのプレートを作製しました。夜はキャンプファイヤーを行い、集会係が中心となってクイズをしたりダンスを踊ったり大変盛り上がりました。2日目の午前中は野外炊飯でカレー作りに挑戦しました。どの場面でも、目標である「自分たちの楽しみは自分たちで」のもと、自分の役割を自覚して活動する姿が見られました。子ども達は自然の中で普段の学校生活では体験できない活動を思いきり体験し、充実感と手応えを感じることができました。

  • DSC02781
  • DSC02843
  • DSC02932
  • DSC02928
  • P5300138
  • DSC02892
  • DSC02823
  • DSC02880
  • DSC02802
  • DSC02771
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する