このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
生瀬中学校
行事予定
学校紹介
学校だより
学校自慢・地域自慢
地域自慢
グランドデザイン
携帯はこちら
大子町教育
ポータルサイト
(携帯)
生瀬中学校だより
ヘッドライン先情報
サイト名
生瀬中学校だより
作成
Blogger
サイトURL
https://namase-cyu.blogspot.com/
令和2年度 あいさつ運動 ~1・2年黄色チーム~
令和2年度1月25日,先週末に降った雪がまだ残っていました!大子町内でも生瀬は特に寒いですね~・・・。
朝8時頃の校庭:校庭の中心は溶けてきています。
融雪剤のおかげで生徒が通る道は雪がありません。
今日のあいさつ運動は縦割り班黄色チームの1・2年生です。 雪が残る中でも,本日はやや気温も高めであいさつ運動にも力が入ります!通過する車・生徒に挨拶します。ピシッと並びピシッッとあいさつ!
通学路の脇にも雪が残ります。
車で登校する生徒も多かったですが,自力登校する生徒も頑張りました!
(2021/01/26 11:12)
もっと読む
3学期の避難訓練
先週,地震を想定した「予告なし訓練」を実施しました。突然の緊急放送があり,教頭先生の指示をよく聞いて真剣に臨むことができました。
全員避難完了
1年生 感想発表2年生 感想発表3年生 感想発表
保健の先生のお話
校長先生のお話
泥や砂を流して雑巾で拭いて
(2021/01/20 10:48)
もっと読む
令和2年度 3学期始業式
旧年は大変お世話になりました。 本年もよろしくお願い致します。 3学期が始まりました! 冬休み中,生徒達は大きな病気やけがもなく元気に過ごせたようです。 1月8日(金)の始業式では,リモートによる教室での始業式となりました。
校長先生の式辞や各学年代表の抱負発表は,別室で話している様子を,教室から視聴しました!
始業式後は校長先生より,各学年の教室で学級委員の任命書を受け取りました。 今年度も終わりが見えてきました。生徒たちとまとめの3学期として学校生活を送りたいと思います。 保護者の皆様,地域の皆様,3学期も学校へのご理解ご協力をお願い致します。
(2021/01/12 09:22)
もっと読む
令和2年度 終業式
本日12月24日,第2学期終業式を行いました。今学期もコロナ禍によって,学校生活や行事の変更をはじめ,様々なことを乗り越えた2学期でした。そのような中でも,生徒が中心となって生瀬中を盛り上げてくれました。 冬休みも有意義な時間を過ごしつつ,心と体を休めてください。 3学期に,皆さんが笑顔で登校するのを楽しみに待っています 表彰
全国中学生「防火防災に関する作文」にて全国で佳作に入選しました。「2学期を振り返って」作文発表
1年代表
2年代表
3年代表3人2学期を振り返っての反省と3学期への抱負を発表しました。 校長式辞2学期が始まるときにお話しになったことを振り返りながらお話を頂きました。 生徒指導の先生からの話 ① 冬休みのしおり通りの生活をしましょう。 ② 感染症対策を一人一人がしっかりと行いましょう。 来年は,2021年丑年。もぅーーと楽しい一年にしましょうね!
(2020/12/24 15:11)
もっと読む
第20回全国中学生「防火防災に関する作文」1年生女子 全国で佳作入選!!
12月23日に大子町役場で町長,教育長,消防団長,消防長の出席のもと,賞状の伝達式がありました。昨年の台風19号による甚大な災害に対峙した父の姿に対して自分の思いを表した作文です。日頃から地域防災に活躍している消防団の重要な任務を教えてくれました。全国入選おめでとうございます。
(2020/12/24 15:01)
もっと読む
Sorry. This content use IFrame
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project