このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
大子中学校
グランドデザイン
行事予定
学校紹介
学校自慢・地域自慢
学校だより
いじめ防止基本方針
部活動運営方針
携帯はこちら
大子町教育
ポータルサイト
(携帯)
大子中学校だより
ヘッドライン先情報
サイト名
大子中学校だより
作成
Blogger
サイトURL
https://daigo-cyu.blogspot.com/
いのちの学習会を行いました。
1月22日(金)と25日(月)に,2年生が「いのちの学習会」を行いました。講師は,大子町健康増進課のお二人です。妊娠中の胎児の様子や乳児について講義や体験活動を行いました。「乳児の抱き方」
「離乳食について」
「妊婦体験」
生徒からは「妊婦さんの大変さが分かった。困っている時は手伝いたい。」「子育ての大変さが分かった。親に感謝したい。」という感想がありました。
命の誕生を通して命の大切さを学ぶ機会になりました。
(2021/01/26 17:24)
もっと読む
不審者対応の避難訓練を実施しました!
3学期初日,6校時,大子警察署員・スクールサポーターの方を講師にお招きし,不審者対応の避難訓練を実施しました。昇降口より侵入した不審者に男性職員が対応し,全職員で安全を確認した上で,生徒達が避難をしました。今回は蜜を避けるため,教室前の廊下等に並ぶまでの避難の動きを確認しました。その後の講話やビデオ視聴も生徒達は落ち着いた態度で臨みました。
(2021/01/08 17:46)
もっと読む
3学期がスタート! ~始業式を終えて~
今日の大子町の最低気温は,-6.1 ℃(気象庁アメダスより)。小寒も過ぎ,寒さがより身にしみる季節になりました。学校は今日から3学期となり,生徒達は寒さに負けず元気に登校しました。3学期の始業式も放送により行いました。各学年の生徒発表からは,2学期までの学校生活をふり返り,3学期に改善し成長したい姿を感じられました。
校長からは,3学期はそれぞれの学年のまとめの学期であること,そして次の目標に向けて飛躍することを受け,「凡事徹底」と「感謝」の2つの言葉を生徒に向けて贈りました。
一人一人が「目標達成」のために力の限り取り組み,全ての人に「感謝」の気持ちをもって次のステージ(進級,進学)に向けて頑張りましょう。
(2021/01/08 10:09)
もっと読む
新年,部活動初めを行いました。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。さて,今日から学校も新年の仕事初めとなり,部活動が再開されました。それぞれ生徒は元気に登校し,活動に励んでいました。明後日からは3学期がスタートします。新学期も元気に登校して,2021年良いスタートを切ろう!
(2021/01/06 10:02)
もっと読む
今年の反省を来年に ~第2学期終業式を終えて~
本日,第2学期終業式を行いました。新型コロナウイルス対策として,今回も放送で実施いたしました。まず,式に先立ちまして表彰の伝達を行いました。おめでとうございます。
終業式では,各学年からの反省発表がありました。学校行事などが中止になったり,制限されたりした中,生徒達はそれを前向きにとらえ,大いに成長が感じられる反省発表でした。
校長先生からは,「自己実現」,「挑戦」の意識を高める冬休みするために,今の自分をしっかり見つめ,新たな目標につなげる有意義な冬休みにしてくださいというお話がありました。
3学期も元気に登校しましょう。
みなさま,よいお年をお迎えください。
(2020/12/24 13:20)
もっと読む
Sorry. This content use IFrame
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project